電車とクルマで、思いのままに
都市へ、行楽へ、ショッピングへ。
オンでもオフでも、都市へ、行楽へ、ショッピングへ、自在にアクセスできるのが羽生市の魅力。
家族がいきいき、快適に暮らせ、生活も豊かに広がります。
2路線の鉄道を利用できる
「羽生」駅が新たな生活駅へ。
徒歩18~20分の「羽生」駅を起点に、東京方面とダイレクトにアクセスできる
東武鉄道、埼玉県北部を横断する秩父鉄道を自在に利用できます。
「大宮」駅
45分
東武伊勢崎線区間急行利用、「久喜」でJR宇都宮線(東北本線)に乗換
「北千住」駅
直通67分
東武伊勢崎線区間急行利用(東武スカイツリーライン直通)
「浦和」駅
53分
東武伊勢崎線区間急行利用、「久喜」でJR宇都宮線(東北本線)に乗換
「上野」駅
74分
東武伊勢崎線区間急行利用、「久喜」でJR宇都宮線(東北本線)に乗換
※所要時間は通勤ラッシュ時のもので、時間帯により異なります。※掲載の所要時間は乗り換え時間を含みます。※所要時間は「ジョルダン乗換案内」調べ(2025年7月現在)
通勤をスムーズにする
バスアクセス。
通勤だけでなく、イオンモール羽生など
様々な場所へのアクセスをさらに便利にしてくれるバス停がすぐそばに。
あい・あいバス(羽生市福祉バス)
のりば① 宮田団地入口方面
のりば② 中岩瀬方面
1便 (のりば①) |
2便 (のりば②) |
3便 (のりば①) |
4便 (のりば②) |
---|---|---|---|
8:49 | 11:03 | 15:09 | 17:23 |
羽生駅西口~イオンモール羽生線
短=短期大学経由、南=南口経由、総=総合病院経由
時刻 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 |
07南 52南 |
37南 | 22南 | 04短 | 09短 | 34短 | 34短 | 59短 | 09短 | 09 | 41 | 34 | ||
土日祝 |
07南 52南 |
37南 | 22南 | 34総 |
24総 59総 |
39総 | 19総 |
04総 54総 |
34総 |
14総 54総 |
34総 | 24 | 24 | 24 |
短=短期大学経由、南=南口経由、総=総合病院経由
時刻 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 41短 | 46短 | 11短 | 11短 | 36短 | 46短 | 46短 | 21総 | 10 | 34南 |
14南 54南 |
||
土日祝 |
01総 36総 |
16総 56総 |
41総 | 31総 |
11総 51総 |
31総 | 11総 |
01総 55 |
55 | 34南 |
14南 54南 |
東北自動車道「羽生IC」を使って様々なエリアへ
「アルコガーデンⅡ」からクルマで9分(時速40km換算)の東北自動車「羽生IC」を利用すれば、
圏央道、外環道、首都高速に直結。縦横無尽にカーライフが送れます。
「佐野藤岡」IC
約15.6km
「那須」IC
約113.1km
※表示の徒歩分数は80m/1分として算出し、端数は切り上げています。※自動車分数は、一般道を時速40㎞、高速道路・有料道路等は時速80kmのスピードで走行した場合で換算したものです。道路状況や信号待ち等により異なります。