MENU

グローバルなまちづくりを目指した
羽生岩瀬地区の開発構想。

住むほどに実感、
コンパクトシティの利便性。

「アルコガーデン」の名前のヒントになったアルコロジーは、完全環境都市。
住宅街区から徒歩圏ですべてが揃うコンパクトシティとは目指す価値は一緒。
住むほどに利便性を実感できます。

愛藍タウン 愛藍タウン(2021年2月撮影)

1 便利な施設が集う
【大型商業施設エリア】
ホームセンターやスーパー、カフェなど、くらしを心地よく、楽しく、快適にする施設がラインナップ。
2 回遊性の高い
【道路計画】
公道の歩道、大型商業施設内の歩道や遊歩道を整備し、まち全体の回遊性を高める設計。
3 充実の教育環境
【教育施設】
愛藍タウンは教育環境も充実。周辺には小学校から、中学、短大まで整備され地域で完結します。
4 安心・安全が身近に
【医療施設】
身近に小児科・産婦人科を備えた総合病院があり、子育て世代にも安心・安全。地域完結型の充実した医療を提供。

利便施設に“楽しく歩ける”
愛藍タウンのまちづくり。

歩いて買い物も、歩いてお散歩も。徒歩圏ですべてが事足りてしまうのが愛藍タウンの魅力です。公道、大型商業設備内、街区内、それぞれの公道を歩きやすく整備することで、まち全体の回遊性が高まり、コンパクトで住みよいまちを実現します。

map

Shopping

徒歩圏内に利便施設が充実
大型商業施設続々オープン

DIYエクステリア製品から住まいの安全対策アイテム、酒類まで扱うほかドックランも設ける「カインズ羽生店」。同店ではペット売り場を充実させ、機能性やデザイン性を考えた家具やラグなど幅広いジャンルの商品を提案。
また、生活雑貨・日用品、家具・インテリアを取り揃える「ニトリ羽生店」では、充実した家具・インテリアのコーディネートルームを設置し、多彩なホームコーディネートを提案しています。

  • カインズ羽生店 カインズ羽生店
    徒歩5分(約400m)~徒歩7分(約540m)

  • ベルクフォルテ羽生店
    徒歩3分(約210m)~徒歩5分(約350m)

  • ニトリ羽生店 ニトリ羽生店
    徒歩7分(約500m)~徒歩8分(約640m)

  • ウエルシア羽生下岩瀬店 ウエルシア羽生下岩瀬店
    徒歩11分(約810m)~徒歩12分(約950m)

Education・Hospital

充実の教育・医療環境が実現する
健やかで安心な暮らし

愛藍タウンは教育環境がとても充実。周辺には小学校から、中学、短期大学まで整備され、一つの地域ですべて完結しており子育て世代にとっては嬉しい環境です。また診療科目は全27科目と多岐にわたり、地域完結型の充実した医療を提供する羽生総合病院。小児科・産婦人科まで総合的に設置し、住みたい、住み続けたいまちの実現を後押ししています。

  • 小学校から短大まで1つのエリアに!!

    市立岩瀬小学校 羽生市立岩瀬小学校
    徒歩20分(約1,540m)~徒歩21分(約1,680m)

  • 市立南中学校 羽生市立南中学校
    徒歩2分(約150m)~徒歩3分(約240m)

  • 埼玉純真短期大学[私立] 埼玉純真短期大学(私立)
    徒歩16分(約1,250m)~徒歩18分(約1,390m)

  • image

  • 教育環境が充実

    image

  • 羽生総合病院へ徒歩14分~16分(約1,120m~1,260m)

    image

Walking

美しい動線が整備された
楽しく歩けるまち

愛藍タウンでは大型商業施設内に歩道を整備。公道と繋げることで動線もスムーズになり、気軽に歩きながらショッピングを楽しむことができます。

商業施設敷地内に歩道を整備

image

商業施設敷地内にも歩道を整備。回遊性の高い街となります。

※掲載の分数は、80m=1分として算出し、端数は切り上げています。※掲載の空撮写真は、CGによる加工を施しており、実際とは異なります。※掲載の写真は2025年7月、2020年9月に撮影したものです。 

ひとと地域を繋ぐ
愛藍タウンの取り組み

世界で活躍できるひとづくり

  • 岩瀬グローバルスクール事業

    岩瀬小学校では特別の教育課程を編成しグローバル化に対応した英語教育を実施。世界で活躍する人づくりに着手しています。

  • 岩瀬ちょっとだけ英会話講座

    岩瀬地区では、住民が英語に触れる機会を充実させることで、他国の人々を理解する一筋となる英会話教室を実施。

文化を育む地域づくり

  • みんなで・楽しむ・ふれあい広場

    多世代での交流を通して、羽生の文化を理解するほか、国籍に関係なくコミュニケーションを深め合う場も創出します。

  • 西ウイング羽生グローバルタウンフェスティバル

    愛藍タウンと市民全体が広く交流できる場となり、伝統芸能やこども神興など地域や郷土の文化に触れ、学べます。